定廻り

定廻り
じょうまわり【定廻り】
江戸時代, 江戸町奉行・大坂町奉行・京都町奉行などの配下の与力・同心の職種。 また, その役にあたる与力・同心。 市中を巡回し, 犯罪の捜査, 法令違反の取り締まりなどを行う。 定町廻り。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”